過去に出演した演奏会の記録
|
||
1988年(オーケストラにはじめて参加した年)以降に出演した主な演奏会(演奏旅行、依頼演奏、団内発表会などを除く)の記録です. 茨城交響楽団 第125回定期演奏会(2022/11/27 ザ・ヒロサワ・シティ会館大ホール) 指揮 井口 聖一 ロウ(ホイットニー編)/マイ・フェア・レディ [1st Hrn] ロイド=ウェバー(カスター編)/オペラ座の怪人 [3rd Hrn] ロジャース(ベネット編)/サウンド・オブ・ミュージック [-] モリコーネ(クログスタッド編)/ニュー・シネマ・パラダイス J.ウィリアムズ/「スター・ウォーズ」組曲 [1assi Hrn] 茨城交響楽団 2022年水戸芸術館公演(2022/8/28 水戸芸術館コンサートホールATM) 指揮 平川 範幸 ヘンデル/水上の音楽 第2組曲 [2nd Hrn] モーツァルト/交響曲第29番 [1st Hrn] R.シュトラウス/13管楽器のための組曲 [-] ピアソラ(デシャトニコフ編曲)/ブエノスアイレスの四季(ヴァイオリン 川又明日香) アンサンブル・メゾン 第46回演奏会(2022/7/30 神奈川県立音楽堂 ) 指揮 寺本 義明 ラヴェル/古風なメヌエット [3rd Hrn] ドビュッシー(コンスタン編)/ペレアスとメリザンド交響曲 [1st Hrn] シューベルト/交響曲第8番 ハ長調 [-] 茨城交響楽団 第124回定期演奏会(2022/5/29 ザ・ヒロサワ・シティ会館大ホール) 指揮 神成 大輝 ウェーバー/歌劇「オベロン」序曲 [1st Hrn] ドビュッシー(ビュッセル編)/小組曲 [-] ブラームス/交響曲第2番 ニ長調 [2nd Hrn] アンサンブル・メゾン 第45回演奏会(2022/2/13 神奈川県立音楽堂 ) 指揮 寺本 義明 ラモー/歌劇「レ・ボレアド」からポリムニの入場 ストラヴィンスキー/バレエ音楽「オルフェウス」 [3rd Hrn] シューマン/交響曲第4番 ニ短調 (改訂稿) [3rd Hrn] 茨城交響楽団 第123回定期演奏会(2021/11/21 ザ・ヒロサワ・シティ会館大ホール) 指揮 平川 範幸 ボロディン/交響詩「中央アジアの草原にて」 [-] チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」 [-] チャイコフスキー/交響曲第5番 ホ短調 [1st Hrn] 茨城交響楽団 第121回定期演奏会(2020/11/22 ザ・ヒロサワ・シティ会館大ホール) デュカス/「ラ・ペリ」のファンファーレ [4th Hrn] エルガー/弦楽セレナード ホ短調 メンデルスゾーン/管楽のための序曲 ハ長調 [-] モーツァルト/交響曲第40番 ト短調 [1st Hrn] アンサンブル・メゾン 第44回演奏会(2020/2/16 神奈川県立音楽堂 ) 指揮 田崎 瑞博 ハイドン/交響曲第103番 変ホ長調 「太鼓連打」 [-] J. シュトラウス/喜歌劇「こうもり」序曲 [1st Hrn] ブラームス/交響曲第4番 ホ短調 [3rd Hrn] 茨城交響楽団 2019年水戸芸術館公演(2019/8/25 水戸芸術館コンサートホールATM) 指揮 井口 聖一 ベートーヴェン/エグモント序曲 [-] モーツァルト/ファゴット協奏曲 変ロ長調(ファゴット 蛯澤亮) [1st Hrn] ベートーヴェン/交響曲第8番 ヘ長調 [1st Hrn] アンサンブル・メゾン 第43回演奏会(2019/7/14 神奈川県立音楽堂 ) 指揮 田崎 瑞博 ハイドン/交響曲第94番 ト長調「驚愕」 [-] ドヴォルザーク/スケルツォ・カプリチオーソ [3rd Hrn] バルトーク/管弦楽のための協奏曲 [1st Hrn] アンサンブル・メゾン 第42回演奏会(2019/2/10 ティアラこうとう大ホール ) 指揮 寺本 義明 ワーグナー /「トリスタンとイゾルデ」第3幕への前奏曲 [3rd Hrn] シベリウス/交響曲第4番 イ短調 [3rd Hrn] ワーグナー /「トリスタンとイゾルデ」第3幕への前奏曲 [1st Hrn] ベートーヴェン/交響曲第5番 ハ短調 [1st Hrn] 茨城交響楽団 神栖市民音楽祭2018(2018/12/16 神栖市文化センター) 指揮 井口 聖一 ベートーヴェン/交響曲第9番 ニ短調「合唱付き」(ソプラノ 佐藤康子、アルト 栗田真帆、テノール 寺田宗永、バリトン 清水良一、合唱 神栖市民音楽祭第九合唱団) [4th Hrn] 茨城交響楽団 第117回定期演奏会(2018/11/25 茨城県民文化センター大ホール) 指揮 シャレット 孝之 バーンスタイン/キャンディード序曲(演奏会版) [-] コープランド/バレエ組曲「ビリー・ザ・キッド」 [-] ブラームス/交響曲第4番 ホ短調 [4th Hrn] 茨城交響楽団 2018年水戸芸術館公演(2018/8/26 水戸芸術館コンサートホールATM) 指揮 井口 聖一 ベートーヴェン/交響曲第1番 ハ長調 [1st Hrn] ブルッフ/ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調(ヴァイオリン 飛田和華) [-] シューベルト/交響曲第8番 ロ短調「未完成」 [-] アンサンブル・メゾン 第41回演奏会(2018/8/12 ティアラこうとう大ホール ) 指揮 田崎 瑞博 モーツァルト/交響曲第35番 ニ長調 「ハフナー」 [1st Hrn] ブルックナー/交響曲第3番 二短調(第1稿 1873年) [3rd Hrn] アンサンブル・メゾン 第40回演奏会(2018/4/14 横浜みなとみらい小ホール) 指揮 寺本 義明 ワーグナー/「ローエングリン」第1幕への前奏曲 [1st Hrn] ドビュッシー/牧神の午後への前奏曲 [3rd Hrn] ストラヴィンスキー/弦楽のための協奏曲 ニ調 フランク/交響曲二短調 [3rd Hrn] アンサンブル・メゾン 第39回演奏会(2017/8/13 小金井宮地楽器ホール大ホール) 指揮 田崎 瑞博 モーツァルト/歌劇「魔笛」序曲 [1st Hrn] モーツァルト/交響曲第39番 変ホ長調 [-] シベリウス/交響曲第5番 変ホ長調 [3rd Hrn] 茨城交響楽団 第114回定期演奏会(2017/5/21 ひたちなか市文化会館大ホール) 指揮 平川 範幸 メンデルスゾーン/交響曲第4番 イ長調 「イタリア」 [1st Hrn] プロコフィエフ/交響曲第5番 変ロ長調 [-] アンサンブル・メゾン ミドリバレエインスティテュート創立30周年記念公演(2017/5/5 藤沢市民会館大ホール) 指揮 吉田 顕 ドリーブ/コッペリア [3rd Hrn] アンサンブル・メゾン 第38回演奏会(2017/2/5 横浜みなとみらい小ホール) 指揮 寺本 義明 尾高尚忠/フルート協奏曲 作品30a [-] ドビュッシー/スコットランド風行進曲 [1st Hrn] ストラヴィンスキー/管楽器の交響曲(1947年版) [3rd Hrn] ドヴォルザーク/交響曲第9番 ホ短調 「新世界より」 [1st Hrn] 茨城交響楽団 神栖市民音楽祭2016(2016/12/25 神栖市文化センター) 指揮 井口 聖一 ベートーヴェン/交響曲第9番 ニ短調「合唱付き」(ソプラノ 宮部小牧、アルト 大津香津子、テノール 寺田宗永、バリトン 清水良一、合唱 神栖市民音楽祭第九合唱団) [4th Hrn] 大塚利恵/神栖市の歌 [4th Hrn] 岡野貞一/故郷 [4th Hrn] 茨城交響楽団 第113回定期演奏会(2016/11/27 茨城県民文化センター大ホール) 指揮 スティーブン・シャレット プロコフィエフ/バレエ組曲『ロミオとジュリエット』作品64より抜粋 [1st Hrn] チャイコフスキー/交響曲第4番 ヘ短調 [3rd Hrn] 茨城交響楽団 2016年水戸芸術館公演(2016/8/28 水戸芸術館コンサートホールATM) 指揮 井口 聖一 ベートーヴェン/レオノーレ序曲第3番 [3rd Hrn] モーツアルト/ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲(ヴァイオリン 川又明日香、ヴィオラ 鈴村大樹) [1st Hrn] ベートーヴェン/交響曲第7番 イ長調 [-] アンサンブル・メゾン 第37回演奏会(2016/7/23 神奈川県立音楽堂) 指揮 田崎 瑞博 ハイドン/交響曲第101番 ニ長調「時計」 [-] ウォルトン/映画音楽「ヘンリィ五世」より組曲 [3rd Hrn] エルガー/エニグマ変奏曲 [1st Hrn] 茨城交響楽団 第112回定期演奏会(2016/5/8 茨城県立県民文化センター大ホール) 指揮 平川 範幸 ブラームス/大学祝典序曲 [1st Hrn] ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲 [-] ブラームス/交響曲第1番 ハ短調 [2nd Hrn] アンサンブル・メゾン 第36回演奏会(2016/3/27 横浜みなとみらい小ホール) 指揮 寺本 義明 ベートーヴェン/エグモント序曲 [3rd Hrn] シベリウス/交響曲第6番 [1st Hrn] ブラームス/交響曲第3番 ヘ長調 [3rd Hrn] 茨城交響楽団 神栖市市制施行10周年記念 神栖市民音楽祭2015演奏会(2015/12/27 神栖市文化センタ―大ホール) 指揮 井口 聖一 ベートーヴェン/交響曲第9番 ニ短調「合唱付き」(ソプラノ 梶山明美、アルト 大津香津子、テノール 谷川佳幸、バリトン 清水良一、合唱 神栖市民音楽祭第九合唱団) [4th Hrn] 大塚利恵/神栖市の歌 [4th Hrn] 岡野貞一/故郷 [4th Hrn] 茨城交響楽団 第111回定期演奏会(2015/11/29 茨城県立県民文化センター大ホール) 指揮 井口 聖一 シベリウス/カレリア序曲 [-] シューマン/ピアノ協奏曲(ピアノ 石井楓子) [1st Hrn] シベリウス/交響曲第2番 [1assi Hrn] 茨城交響楽団 2015年水戸芸術館公演(2015/8/30 水戸芸術館コンサートホールATM) 指揮 井口 聖一 ベートーヴェン/歌劇「フィデリオ」序曲 [-] プロコフィエフ/交響的物語「ピーターと狼」(語り 日向ひまわり) [-] ベートーヴェン/交響曲第6番 ヘ長調「田園」 [1st Hrn] アンサンブル・メゾン 第35回演奏会(2015/8/16 神奈川県立音楽堂) 指揮 田崎 瑞博 ベートーヴェン/交響曲第6番 ヘ長調「田園」 [-] ドヴォルザーク/交響曲第5番 ヘ長調 [1st Hrn] 茨城交響楽団 第110回定期演奏会(2015/5/31 茨城県立県民文化センター大ホール) 指揮 平川 範幸 ブラームス/交響曲第3番 ヘ長調 [3rd Hrn] シューマン/交響曲第2番 ハ長調 [-] アンサンブル・メゾン 第34回演奏会(2015/3/29 横浜みなとみらい小ホール) 指揮 寺本 義明 ドビュッシー」(カプレ編曲)/子供の領分 [3rd Hrn] ワーグナー/ジークフリート牧歌 [1st Hrn] シューマン/交響曲第1番 変ロ長調「春」 [3rd Hrn] 茨城交響楽団 第109回定期演奏会(2014/11/24 茨城県立県民文化センター大ホール) 指揮 曽我 大介 ボロディン/歌劇「イーゴリ公」より「だったん人の踊り」 [-] フォーレ/組曲「ペレアスとメリザンド」 [1st Hrn] リムスキー=コルサコフ/交響組曲「シェヘラザード」 [2nd Hrn] アンサンブル・メゾン 第33回演奏会(2014/8/23 横浜みなとみらい小ホール) 指揮 田崎 瑞博 C.P.E.バッハ/シンフォニア ニ長調 [1st Hrn] プロコフィエフ/シンフォニエッタ イ長調 [1st Hrn] ベートーヴェン/交響曲第7番 イ長調 [-] 茨城交響楽団 第108回定期演奏会(2014/5/24 茨城県立県民文化センター大ホール) 指揮 岸本 祐有乃 スメタナ/交響詩「わが祖国」より「モルダウ」 [4th Hrn] チャイコフスキー/幻想序曲「ロミオとジュリエット」 [-] ドボルザーク/交響曲第8番 ト長調 [1st Hrn] アンサンブル・メゾン 第32回演奏会(2014/2/11 横浜みなとみらい小ホール) 指揮 寺本 義明 シューベルト/交響曲第4番 ハ短調「悲劇的」 [3rd Hrn] フィンジ/弦楽合奏のためのロマンス 変ホ長調 ストラヴィンスキー/交響曲 ハ調 [3rd Hrn] 茨城交響楽団 第107回定期演奏会(2013/11/24 茨城県立県民文化センター大ホール) 指揮 橘 直貴 ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調(ヴァイオリン 川又 明日香) [-] ブラームス/交響曲第2番 ニ長調 [1st Hrn] アンサンブル・メゾン 第31回演奏会(2013/8/11 横浜みなとみらい小ホール) 指揮 田崎 瑞博 モーツァルト/交響曲第38番 ニ長調「プラハ」 [1st Hrn] シベリウス/劇付随音楽「クオレマ」(作品44、62)より [-] シベリウス/交響曲第7番 ハ長調 [3rd Hrn] アンサンブル・メゾン 第30回演奏会(2013/3/2 神奈川県立音楽堂) 指揮 寺本 義明 ヴォーン・ウィリアムス/田園交響曲(交響曲第3番)(ソプラノ 菊地 美奈) [1st Hrn] ブラームス/交響曲第2番 ニ長調 [3rd Hrn] アンサンブル・メゾン 第29回演奏会(2012/7/15 横浜みなとみらい小ホール) 指揮 田崎 瑞博 メンデルスゾーン/交響曲第5番「宗教改革」 [-] ストラヴィンスキー/ジェズアルド・ディ・ヴェノーサ400年祭のための記念碑 [1st Hrn] シューベルト(ウェーベルン編)/6つのドイツ舞曲 [1st Hrn] ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲 [3rd Hrn] アンサンブル・メゾン 第28回演奏会(2012/3/25 横浜みなとみらい小ホール) 指揮 寺本 義明 シューベルト/交響曲第7番 ロ短調「未完成」 [1st Hrn] 武満徹/弦楽オーケストラのための「3つの映画音楽」 ショスタコーヴィチ/交響曲第9番 変ホ長調 [3rd Hrn] アンサンブル・メゾン 第27回演奏会(2011/7/31 横浜みなとみらい小ホール) 指揮 田崎 瑞博 ハイドン/交響曲第13番 ニ長調 [3rd Hrn] ベートーヴェン/交響曲第8番 ヘ長調 [-] モーツァルト/交響曲第41番 ハ長調「ジュピター」 [1st Hrn] アンサンブル・メゾン 第26回演奏会(2011/2/11 横浜みなとみらい小ホール) 指揮 寺本 義明 プーランク/2つの行進曲と間奏曲 カントルーブ/オーヴェルニュの歌 第1集(ソプラノ 菊地 美奈) [-] オネゲル/夏の牧歌 [Hrn] ビゼー/交響曲 ハ長調 [3rd Hrn] 茨城交響楽団 第101回定期演奏会(2011/1/30 茨城県立県民文化センター大ホール) 指揮 佐々木 新平 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番 ハ短調(ピアノ 長尾 洋史) [1st Hrn] ラフマニノフ/交響曲第2番 ホ短調 [1assi Hrn] クローデルクインテット 第7回ランチタイムコンサート(2010/12/11 水戸芸術館内ヴェールブランシェ) プーランク/ノヴレット [Hrn] サン=サーンス/フルート,クラリネット,ピアノのためのタランテラ(ピアノ 塚越 弘子) ライネッケ/オーボエ,ホルン,ピアノのためのトリオ イ短調(ピアノ 塚越 弘子) [Hrn] メンデルスゾーン/クラリネット,ファゴット,ピアノのための演奏会用小品第2番(ピアノ 塚越 弘子) ミヨー/組曲『ルネ王の暖炉』 [Hrn] アンサンブル・メゾン 第25回演奏会(2010/8/14 横浜みなとみらい小ホール) 指揮 田崎 瑞博 C.P.E.バッハ/シンフォニア第5番 ロ短調 ハイドン/交響曲第83番 ト短調「めんどり」 [1st Hrn] モーツァルト/交響曲第40番 ト短調(第1稿) [-] 茨城交響楽団 第100回定期演奏会(2010/6/27 茨城県立県民文化センター大ホール) 指揮 曽我 大介 曽我/交響詩「薔薇」 [-] ベートーヴェン/ピアノ協奏曲 変ホ長調「皇帝」(ピアノ 伊藤 恵) [-] ドヴォルザーク/交響曲第9番 ホ短調「新世界より」 [1st Hrn] アンサンブル・メゾン 第24回演奏会(2010/2/7 横浜みなとみらい小ホール) 指揮 寺本 義明 モーツァルト/セレナード第10番 変ロ長調「グラン・パルティータ」 [1st Hrn] マーラー/交響曲第4番 ト長調(ソプラノ 菊地 美奈) [3rd Hrn] アンサンブル・メゾン 第23回演奏会(2009/7/19 横浜みなとみらい小ホール) 指揮 寺本 義明 メンデルスゾーン/「静かな海と楽しい航海」序曲 [1st Hrn] アイスラー×シューベルト/5つの管弦楽のための作品(1938) ×ゲーテの詩による4つの歌曲 [1st Hrn] 「静かな海」(アンサンブル・メゾン編)(バリトン 加耒 徹) 「魔王」(レーガー編)(バリトン 加耒 徹) 「駆者クロノスに」(ブラームス編)(バリトン 加耒 徹) 「ひめごと」(ブラームス編)(バリトン 加耒 徹) ベートーヴェン/交響曲第4番 変ロ長調 [-] 茨城交響楽団 第98回定期演奏会(2009/6/7 ひたちなか市文化会館大ホール) 指揮 曽我 大介 マーラー/さすらう若人の歌(テノール 豊原 奏) [-] シューベルト/交響曲第8番 ハ長調「ザ・グレート」 [1st Hrn] アンサンブル・メゾン 第22回演奏会(2009/3/15 横浜みなとみらい小ホール) 指揮 寺本 義明 ボッケリーニ/マドリードの夜警隊 ペルゴレージ/フルート協奏曲 ト長調(フルート 寺本義明) ストラビンスキー/バレエ音楽「プルチネルラ」全曲(1965年版) [2nd Hrn] (ソプラノ 菊地 美奈,テノール 岡本 泰寛,バス 加耒 徹) 茨城交響楽団 第97回定期演奏会(2009/1/25 常陸太田市民交流センターパルティホール) 指揮 曽我 大介 ドビュッシー/牧神の午後への前奏曲 [-] ラヴェル/ピアノ協奏曲ト長調(ピアノ 長尾洋史) [-] ベルリオーズ/幻想交響曲 [1st Hrn] クローデルクインテット 第6回ランチタイムコンサート(2008/12/21 水戸芸術館内ヴェールブランシェ) ウェーバー(近衛編)/舞踏への勧誘 [Hrn] ドヴォルザーク(近衛編)/スラブ舞曲第10番ホ短調 [Hrn] グリーブス/モーツァルトのターキー・ロック・マンボ [Hrn] イベール/木管五重奏のための3つの小品 [Hrn] ファルカシュ/古風なハンガリー舞曲 [Hrn] アンサンブル・メゾン 第21回演奏会(2008/8/10 横浜みなとみらい小ホール) 指揮 寺本 義明 クラウス/交響曲嬰ハ短調VB140 [1st Hrn] シベリウス/ペレアスとメリザンド [-] メンデルスゾーン/交響曲第3番 イ短調「スコットランド」 [3rd Hrn] 茨城交響楽団 第96回定期演奏会(2008/6/29 ひたちなか市文化会館大ホール) 指揮 曽我 大介 ベートーヴェン/交響曲第3番 変ホ長調「英雄」 [1st Hrn] カリンニコフ/交響曲第1番 ト短調 [-] 茨城交響楽団 水戸芸術館公演(2008/4/13 水戸芸術館コンサートホールATM) 指揮 堀 俊輔 ブリテン/マチネ・ミュージカル [1st Hrn] レスピーギ/ロッシニアーナ [1st Hrn] ブリテン/シンプル・シンフォニー ブリテン/ソワレ・ミュージカル [1st Hrn] アンサンブル・メゾン 第20回記念演奏会(2008/2/16 神奈川県立音楽堂) 指揮 寺本 義明 リュリ/「アルミード」前奏曲とパッサカーユ オネゲル/交響曲第4番「バーゼルの喜び」 [1st Hrn] ブラームス/交響曲第4番 ホ短調 [3rd Hrn] アンサンブル・クローデル 第1回演奏会(2007/11/23 テクノ交流館リコッティ多目的ホール) グノー/小交響曲 [2nd Hrn] アゲイ/5つのやさしいダンス [-] モーツァルト(マイヤー編)/アンダンテヘ長調 [Hrn] モーツァルト/セレナードハ短調「ナハトムジーク」 [1st Hrn] アンサンブル・メゾン 第19回演奏会(2007/8/11 横浜みなとみらい小ホール) 指揮 寺本 義明 ドビュッシー(ビュッセル編)/小組曲 [2nd Hrn] ジョリベ/フルートと弦楽のための協奏曲(フルート 寺本 義明) ラモー/管弦楽組曲(アンサンブル・メゾン編) [Hrn] ラヴェル/バレエ音楽「マ・メール・ロア」 [2nd Hrn] 茨城交響楽団 第94回定期演奏会(2007/6/17 ひたちなか市文化会館大ホール) 指揮 曽我 大介 ブラームス/悲劇的序曲 [3rd Hrn] プロコフィエフ/ヴァイオリン協奏曲第2番(ヴァイオリン 川又 明日香) [-] シューマン(マーラー編)/交響曲第1番 変ロ長調「春」 [1st Hrn] クローデルクインテット 第5回ランチタイムコンサート(2006/12/3 水戸芸術館内ヴェールブランシェ) プーランク/ノヴレット [Hrn] プーランク/ピアノ、オーボエとファゴットのための三重奏曲(ピアノ 菊山 葉子) ラヴェル(ジョーンズ編)/組曲「クープランの墓」より [Hrn] タファネル/木管五重奏曲 ト短調 [Hrn] アンサンブル・メゾン 第18回演奏会(2006/8/12 横浜みなとみらい小ホール) 指揮 寺本 義明 モーツァルト/交響曲第25番 ト短調 [3rd Hrn] バッハ(ヴェーベルン編)/「音楽の捧げもの」から6声のリチェルカータ [Hrn] シューマン/交響曲第2番 ハ長調 [-] 茨城交響楽団 第92回定期演奏会(2006/7/15 ひたちなか市文化会館大ホール) 指揮 森口 真司 ウェーバー/「オベロン」序曲 [3rd Hrn] R.シュトラウス/交響詩「死と変容」 [-] マーラー/交響曲第4番 ト長調 [1st Hrn] 茨城交響楽団 水戸芸術館公演(2006/4/23 水戸芸術館コンサートホールATM) 指揮 カール・ライスター モーツァルト/歌劇「皇帝ティートの慈悲」より序曲 [-] モーツァルト/交響曲第39番 変ホ長調 [-] モーツァルト/クラリネット協奏曲 イ長調(クラリネット カール・ライスター) [1st Hrn] 茨城交響楽団 第91回定期演奏会(2005/11/20 茨城県民文化センター大ホール) 指揮 曽我 大介 ベートヴェン/「エグモント」序曲 [1st Hrn] ストラヴィンスキー/バレエ組曲「火の鳥」(1919版) [-] ブラームス/交響曲第4番 ホ短調 [1st Hrn] アンサンブル・メゾン 第17回演奏会(2005/8/7 横浜みなとみらい小ホール) 指揮 寺本 義明 エーベルル/交響曲変ホ長調 作品33 [2nd Hrn] ヴェーベルン/交響曲 作品21 [-] ベートーヴェン/交響曲第3番変ホ長調「英雄」 [3rd Hrn] アンサンブル・メゾン 第16回演奏会(2005/3/13 川口リリア音楽ホール) 指揮 森口 真司 ハイドン/交響曲第49番ヘ短調「受難」 [2nd Hrn] ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲 [4th Hrn] ブラームス/ヴァイオリン協奏曲ニ長調(ヴァイオリン 奥村 智洋) [2nd Hrn] 茨城県新人演奏会30周年記念コンサート(2005/3/6 茨城県民文化センター大ホール) 指揮 曾我 大介 ゲスト 中島 啓江 管弦楽 茨城交響楽団 ワーグナー/歌劇「ローエングリン」第三幕への前奏曲 [3rd Hrn] メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲ホ短調(ヴァイオリン 田代 藍) [1st Hrn] アルトゥニアン/トランペット協奏曲(トランペット 班目 加奈) [1st Hrn] グリーグ/ピアノ協奏曲イ短調(ピアノ 平田 尚子) [3rd Hrn] マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より“ママも知る通り”(独唱 中島啓江) [3rd Hrn] クローデルクインテット ランチタイムコンサート(2004/12/23 水戸芸術館内レストランENdO) プーランク/ノヴレット [Hrn] ミヨー/ルネ王の暖炉 [Hrn] ダマーズ/木管五重奏のための17の変奏曲 作品22 [Hrn] モーツァルト/ピアノと管楽のための五重奏曲 変ホ長調(ピアノ 梅沢 郁子) [Hrn] アンサンブル・メゾン 第15回演奏会(2004/8/1 神奈川県民ホール小ホール) 指揮 寺本 義明 モーツァルト/ピアノ協奏曲第27番 変ロ長調(ピアノ 石井 克典) [2nd Hrn] マーラー/大地の歌(シェーンベルク・リーンによる室内楽版)(独唱 田村 由貴絵、大川 信之) [-] 茨城交響楽団 水戸芸術館公演(2004/7/24 水戸芸術館コンサートホールATM) 指揮 井口 聖一 ドビュッシー/小組曲(ビュッセル編) [2nd Hrn] モーツァルト/フルート協奏曲第2番 ニ長調(フルート 佐久間 由美子) [1st Hrn] ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」 ハ短調 [-] 茨城交響楽団 第88回定期演奏会(2004/6/6 茨城県民文化センター大ホール) 指揮 宮松 重紀 ラヴェル/ラ・ヴァルス [-] ブルックナー/交響曲第5番 変ロ長調 [1st Hrn] クローデルクインテット ランチタイムコンサート(2003/12/27 水戸芸術館内レストランENdO) イベール/木管五重奏のための「3つの小品」 [Hrn] ベートーヴェン/ピアノと管楽のための五重奏曲(ピアノ 菊山 葉子) [Hrn] ドヴォルザーク(ワルター編)/木管五重奏曲「アメリカ」 [Hrn] 茨城交響楽団 第87回定期演奏会(2003/11/23 茨城県民文化センター大ホール) 指揮 森口 真司 プロコフィエフ/交響組曲「キージェ中尉」 [-] チャイコフスキー/弦楽セレナーデ プロコフィエフ/交響曲第5番 [1st Hrn] 茨城交響楽団 第86回定期演奏会(2003/6/15 茨城県民文化センター大ホール) 指揮 宮松 重紀 ブラームス/交響曲第3番 [1st Hrn] ブラームス/ピアノ協奏曲第2番(ピアノ 長尾 洋史) [3rd Hrn] クローデルクインテット ランチタイムコンサート(2002/12/15 水戸芸術館内レストランエンドウ) ハイドン/ディベルティメント変ロ長調 [Hrn] ファルカシュ/古風なハンガリー舞曲 [Hrn] テュイレ/ピアノと管楽のための六重奏曲(ピアノ 梅沢 郁子) [Hrn] 茨城交響楽団 第85回定期演奏会(2002/11/17 茨城県民文化センター大ホール) 指揮 十束 尚宏 ベートーヴェン/交響曲第2番 [1st Hrn] チャイコフスキー/交響曲第4番 [-] 茨城交響楽団 第84回定期演奏会(2002/6/30 ひたちなか市文化会館大ホール) 茨城交響楽団 創立40周年記念東京公演(2002/7/28 サントリーホール) 指揮 山下 一史 サン・サーンス/ヴァイオリン協奏曲第3番(ヴァイオリン 大谷 康子) [-] マーラー/交響曲第9番ニ長調 [1st Hrn] 茨城交響楽団 第83回定期演奏会(2001/11/24 茨城県民文化センター大ホール) 指揮 森口 真司 ウェーバー/歌劇「魔弾の射手」序曲 [3rd Hrn] ワーグナー/楽劇「トリスタンとイゾルデ」より前奏曲と愛の死 [1st Hrn] シューマン/交響曲第3番「ライン」 [1st Hrn] 茨城交響楽団 第82回定期演奏会(2001/6/24 茨城県民文化センター大ホール) 指揮 堀 俊輔 ロッシーニ/歌劇「ウィリアム・テル」序曲 [1st Hrn] グリーグ/劇音楽「ペール・ギュント」第1組曲 [-] ブラームス/交響曲第1番 [3rd Hrn] 茨城交響楽団 第10回ひたちの春音楽祭(2001/5/20 日立シビックセンター音楽ホール) 指揮 船生 宏司 モーツァルト/2台のピアノのための協奏曲(ピアノ 角野 裕・怜子) [1st Hrn] 茨城交響楽団 第81回定期演奏会(2000/11/19 茨城県民文化センター大ホール) 指揮 森口 真司 モーツァルト/ピアノ協奏曲第23番(ピアノ 中村 真由美) [-] マーラー/交響曲第5番 [1st Hrn, Obligato Hrn] 茨城交響楽団 第80回定期演奏会(2000/6/25 茨城県民文化センター大ホール) 指揮 堀 俊輔 ロッシーニ/歌劇「セヴィリャの理髪師」序曲 [1st Hrn] ラロ/スペイン交響曲(ヴァイオリン 漆原 啓子) [-] レスピーギ/リュートのための古代舞曲とアリア第3組曲 レスピーギ/交響詩「ローマの松」 [1st Hrn] 近衛金管アンサンブル 第6回特別演奏会(2000/3/20 京都コンサートホール小ホール) ドーヴ/フェアエスト・アイル・ファンファーレ シュミット/「アントニーとクレオパトラ」より「ポンペイウスの野営地」 ケツィアー/5つの小品 (近衛ホルンクァルテット) [2nd Hrn] ブルジョア/「ウィリアムとメアリー」 グローフェ/ミシシッピ組曲(松田光弘編) ガーシュウィン/歌劇「ポーギーとベス」より(ギヨー編) 茨城交響楽団 トヨタコミュニティコンサート(2000/2/27 茨城県民文化センター大ホール) 客演指揮 小松 一彦 ベートーヴェン/「プロメテウスの創造物」序曲 [-] ベートーヴェン/交響曲第9番「合唱付き」 [1st Hrn] 茨城交響楽団 第79回定期演奏会(1999/11/21 茨城県民文化センター大ホール) 指揮 森口 真司 ハイドン/交響曲第104番「ロンドン」 [1st Hrn] ムソルグスキー/組曲「展覧会の絵」(ラヴェル編) [1st Hrn] 茨城交響楽団 第78回定期演奏会(1999/6/20 茨城県民文化センター大ホール) 指揮 堀 俊輔 J.シュトラウス/「こうもり」序曲 [1st Hrn] モーツァルト/クラリネット協奏曲(クラリネット 兼氏 規雄) [1st Hrn] ブラームス/交響曲第2番 [-] 宮古ジュニア弦楽合奏団 第31回音楽の夕べ(1996/8/3 宮古市文化会館大ホール) 指揮 梅村 保 ベートーヴェン/交響曲第7番 [1st Hrn] 他 近衛チェンバーミュージックソサエティ演奏会(1992/3/15 萬珠堂ホール) アンサンブル西尾 イベール/木管五重奏の為の三つの小品 [Hrn] R.シュトラウス/13管楽器の為のセレナーデ [1st Hrn] 近衛チェンバーミュージックソサエティ ブラームス/セレナーデ第2番 [1st Hrn] 京都大学交響楽団 第150回定期演奏会(1992/1/15 京都会館第一ホール, 22 ザ・シンフォニーホール) 京都大学交響楽団 創立75周年記念東京公演(1992/1/17 東京芸術劇場大ホール) 客演指揮 十束 尚宏 ヴェルディ/歌劇「運命の力」序曲 [-] ベートーヴェン/交響曲第1番 [-] R.シュトラウス/交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」 [3rd Hrn] アンサンブル・モーツァルティアーナ 第29回定期演奏会(1991/11/17 いずみホール) 指揮 岡田 司 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第4番(ピアノ 若林 顕) [-] ベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」 [3rd Hrn] 第5回ブラスアンサンブル・フェスティバル in Tsukuba(1991/10/13 ノバホール) 近衛金管アンサンブル トマジ/典礼ファンファーレ(金管十三重奏) [1st Hrn] 京都大学交響楽団 第148回定期演奏会(1991/1/19 ザ・シンフォニーホール, 22 京都会館第一ホール) 客演指揮 佐藤 功太郎 ブラームス/大学祝典序曲 [-] ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第4番 (ピアノ 児嶋 一江) [1st Hrn] チャイコフスキー/交響曲第4番 [1st Hrn] 奈良女子大学管弦楽団 第21回定期演奏会(1990/12/2 奈良県文化会館大ホール) 指揮 足立 にれか J.シュトラウス/アンネン・ポルカ [-] 客演指揮 森口 真司 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番 (ピアノ 阪本 朋子) [-] シューマン/交響曲第1番「春」 [4th Hrn] '90 山形県国際音楽祭 オールジャパン・ブラスアンサンブル・フェスティバル イン山形(1990/9/16 山形県民会館) 近衛金管アンサンブル カウフマン/3本のトランペット、4本のホルン、3本のトロンボーンとテューバのための音楽 [1st Hrn] ブリス/都市へのあいさつ(金管十五重奏) [1st Hrn] 信州大学交響楽団・京都大学交響楽団 ジョイントコンサート(1990/7/29 更埴市総合文化会館) 信州大学演奏 客演指揮 小田野 宏之 チャイコフスキー/交響曲第6番「悲愴」 京都大学演奏 指揮 樋爪 謙一郎 ブラームス/交響曲第1番 [1st Hrn] 合同演奏 指揮 小田野 宏之 ワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲 [-] 京都大学交響楽団 第147回定期演奏会(1990/6/18 京都会館第一ホール, 20 吹田メイシアター大ホール) 客演指揮 山下 一史 ウェーバー/「魔弾の射手」序曲 [-] ラヴェル/高雅にして感傷的なワルツ [1st Hrn] ブラームス/交響曲第1番 [1st Hrn] 奈良女子大学管弦楽団 スプリングコンサート(1990/5/14 奈良女子大学講堂) 客演指揮 森口 真司 シベリウス/「カレリア」序曲 [2nd Hrn] ドボルザーク/交響曲第9番「新世界より」 [2nd Hrn] 日本ホルン協会第2回ホルンフェスティバル(1990/4/29 高崎市文化会館) 茨城ホルン倶楽部 モーツァルト/歌劇「魔笛」序曲(Dutschke編) [1assi Hrn] 京都大学交響楽団 第146回定期演奏会(1990/1/18 京都会館第一ホール, 23 ザ・シンフォニーホール) 客演指揮 井上 道義 J.シュトラウス/「こうもり」序曲 [-] マーラー/交響曲第5番 [1st Hrn, Obligato Hrn] 滋賀医科大学管弦楽団 第12回定期演奏会(1989/12/9 滋賀県立美術館ホール) 指揮 筒井 崇 ワルトトイフェル/ワルツ「女学生」 ブラームス/ハンガリー舞曲集より第5番、第6番 [3rd Hrn] 指揮 岩井 一也 シューマン/交響曲第3番「ライン」 [3rd Hrn] 北海道大学交響楽団・京都大学交響楽団 合同演奏会(1989/7/29 藤学園講堂) 北海道大学演奏 指揮 川越 守 琵琶湖周航の歌 ドボルザーク/交響曲第7番 京都大学演奏 指揮 山本 淳夫 都ぞ弥生 [1st Hrn] ムソルグスキー/組曲「展覧会の絵」(ラヴェル編) [1st Hrn] 合同演奏 指揮 川越 守 ワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲 [1st Hrn] 京都大学交響楽団 第145回定期演奏会(1989/6/14 京都会館第一ホール, 16 吹田メイシアター大ホール) 客演指揮 山下 一史 ベートーヴェン/「エグモント」序曲 [-] シューベルト/交響曲第8番「未完成」(フィルハーモニア版) [1st Hrn] ムソルグスキー/組曲「展覧会の絵」(ラヴェル編) [1st Hrn] 近衛金管アンサンブル 第10回定期演奏会(1989/3/18 京都府立府民ホール「アルティ」) ショウ/フリッパリー No.17, 11, 19, 8(ホルン四重奏) [1st Hrn] フラッケンポール/ポップ組曲(金管五重奏) [Hrn] J.S.バッハ/カンタータ208番「羊らは安らかに草を喰み」(金管五重奏) [Hrn] J.S.バッハ/カンタータ147番「主よ人の望みの喜びよ」(金管五重奏) [Hrn] パーカー/ニューヨークのロンドンっ子(金管十重奏) [assi Hrn] 他7曲 彦根室内合奏団 第6回定期演奏会(1989/2/26 彦根商工会議所4Fホール) ハイドン/チェロ協奏曲第1番 [1st Hrn] アルビノーニ/2つのオーボエのための協奏曲(オーボエ 河野 照代、杉本 久美子) J.S.バッハ/木管五重奏による小フーガ ラモー/木管四重奏の為のリゴドン クヴァンツ/トリオソナタ モーツァルト/ヴァイオリンとヴィオラと管弦楽のための協奏交響曲(Vn 永野 暁、Va 山村 聡子) [2nd Hrn] 京都大学交響楽団 第144回定期演奏会(1989/1/11 ザ・シンフォニーホール, 13 京都会館第一ホール) 客演指揮 田中 良和 ウェーバー/「オベロン」序曲 [3rd Hrn] ドビュッシー/夜想曲(ジョベール版) [2nd Hrn] ブラームス/交響曲第2番 [4th Hrn] 岡山大学交響楽団 第35回記念定期演奏会(1988/12/9 ザ・シンフォニーホール) 指揮 保科 洋 エルガー/「威風堂々」第1番(賛助出演 京都大学交響楽団) [3rd Hrn] 保科洋/オーケストラの為の「饗宴」I・II チャイコフスキー/交響曲第6番「悲愴」 滋賀医科大学管弦楽団 第10回定期演奏会(1988/11/19 滋賀県立近代美術館) 指揮 大西 正人 エルガー/「威風堂々」第1番 [3rd Hrn] シベリウス/カレリア組曲 指揮 岩井 一也 ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」 [2nd Hrn] 東北大学交響楽団・京都大学交響楽団 合同演奏会(1988/7/23 イズミティ21) 東北大学演奏 客演指揮 石川 善美 シューベルト/交響曲第8番「未完成」 京都大学演奏 指揮 寺本 義明 ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」 [2assi Hrn] 合同演奏 指揮 寺本 義明 ワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲 スタンフォード大学創立100周年記念 スタンフォード大学・京都大学共同コンサート(1988/6/20 長岡京市記念文化会館) 指揮 アンドレ・トス ワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲 [1assi Hrn] ベートーヴェン/交響曲第9番「合唱付き」 京都大学交響楽団 第143回定期演奏会(1988/6/14 大阪厚生年金会館中ホール, 19 京都会館第一ホール) 客演指揮 山田 一雄 ワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲 [-] プロコフィエフ/交響組曲「キージェ中尉」 [3rd Hrn] ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」 [-] 彦根室内合奏団 第5回定期演奏会(1988/3/13 彦根商工会議所4Fホール) ミヨー/フルート、オーボエ、クラリネットとピアノのためのソナタ J.S.バッハ/ブランデンブルク協奏曲第3番 指揮 菱倉 新緑 モーツァルト/交響曲第41番「ジュピター」 [2nd Hrn] 京都大学交響楽団 第142回定期演奏会(1988/1/21 ザ・シンフォニーホール, 23 京都会館第一ホール) 客演指揮 十束 尚宏 ラヴェル/ラ・ヴァルス [-] ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第1番 (ピアノ 津田 真理) [-] ブルックナー/交響曲第9番(ハース版) [4th Hrn] |
||
戻る | ||
![]() |
![]() |